ピラティス+乗馬コースとは?
身体の整っている人はとても美しく見えます。
乗馬姿勢が美しくかっこいい人はきっと馬も乗せていて気持ちがいいはずです。
あなたの日常生活での姿勢はいかがですか?
乗馬以外の時間は長い時間座りっぱなし、立ちっぱなし。ふと鏡に映った自分の姿勢に驚くなんてことはありませんか?
体幹の筋力には自信があるという方でも、実は歪んでいたり、弱っている筋があったりします。馬と密接にかかわる乗馬では、自身の歪みが馬に影響することも。
馬との距離が近いほど、お互いに影響しあうようです。
当院では、患者様ご自身にピラティスで体を鍛えていただき、ご自身の筋力で歪みを整え、効率よく動けるようにすることで、身体を痛めにくく、どのような状態にも自然に対応できる体づくりを目的とします。

姿勢が悪いとはわかっていても、自分自身では具体的に何が悪いのか判断しにくいです。
一度チェックして、パフォーマンスの向上を目指しましょう!
基本的な施術の流れ
- 姿勢チェック騎乗姿勢をチェックします。
乗馬中の姿勢・立ち姿・歩行姿勢をチェック(写真を撮ります)。
あなたの日常生活やお身体についても悩み等教えてください。 - メニュー作成ご一緒にメニューを作成します。
歪んでいるところ、ウィークポイントなどを判断し、個別にその人に合った施術やピラティスのメニューを作成していきます。
- 施術施術させていただきます。
マッサージ、ストレッチや、場合によってはテーピングなどを行い、身体のゆがみを矯正していきます。
- 施術後ピラティスをやってみましょう。
施術の後、ピラティスの指導をさせていただきます。
- 再チェック施術後の身体の状態を確認します。
もう一度、チェックしてみましょう。ご自宅でできるセルフストレッチやトレーニングの指導もさせていただきます。